日本人の不正咬合で、叢生の次に多いのが「出っ歯」いわゆる上顎前突です。上あごの前歯が強く傾斜したり、上あごの歯列そのものが突き出たりした状態をいいます。生まれつきの骨格によるものの他、小児期に指しゃぶりが長く続いた場合、アデノイド肥大や扁桃肥大によって口呼吸が続いた場合、舌を前歯に突き出す癖などが影響して起こります。
2013/12/07
初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい
大学通り沿い・ママと子どもの集う歯医者さん
歯並び別 矯正歯科 症例
2013/12/07
日本人の不正咬合で、叢生の次に多いのが「出っ歯」いわゆる上顎前突です。上あごの前歯が強く傾斜したり、上あごの歯列そのものが突き出たりした状態をいいます。生まれつきの骨格によるものの他、小児期に指しゃぶりが長く続いた場合、アデノイド肥大や扁桃肥大によって口呼吸が続いた場合、舌を前歯に突き出す癖などが影響して起こります。